【わたしたちのりんご音楽祭】「あのステージのことは忘れもしない。マスクがびちょびちょになるくらい泣いたんだ」
「あのステージのことは忘れもしない。マスクがびちょびちょになるくらい泣いたんだ」
自粛ムードの中、告知を見て手が震えた
数年前って、自粛ムードがすごかったじゃない?私の職場も、住んでるエリアも、「感染したら村八分」みたいな無言の圧力すらあって。私も、「こんな中でフェスとか行かないから」って周りに宣言してたの。イベントとかライブに誘われても全部断ってた。
でも、行ったんだよ。2020年のりんご音楽祭。コロナ禍でも開催されるって知って、「えー、今年もやるんだ」と思って告知見たら、大好きなカネコアヤノがバンドセットで出るっていうから!!行きたすぎって、わぁ!どうしよう!って手が震えちゃって。でも、「フェスなんか行かない」ってみんなに言っちゃった手前誰かを誘うこともできなくてさ。
マスクがびしょびしょになるくらい泣いた
もう内密に行くしかないと思って、まず母に、「りんご音楽祭に大好きなアーティストが出るから行ってもいいですか」って聞いたの。「一人で行きます、公共交通機関は使いません、お酒買いません、フードも買いません、友達と会っても挨拶だけします!」って掲げたの。そしたら、「知らない、勝手にしなさい」って言われたから、そのままローソンに駆け込んでチケット発券したの。
当日はやっぱりちょっと怖くさ、カネコアヤノのステージの時間に合わせてそこだけ目指して行ったの。そしたら、結構人がいてびっくりしちゃって、ちょっと離れたところでステージを見てたの。
そしたら、学生時代の同級生がカメラマンで現場に入ってて!彼が一緒にステージに上がっていくのを見て、なぜかぶわーって泣いちゃった。それから、ライブで2年ぶりくらいに生音を聴いて、マスクがびしょびしょになるくらい泣いて……。ほんとにカネコアヤノだけ観て帰った。他は何も観てないんだ、でも楽しかったなぁ。
「焼きりんご音楽祭」でも、行ってよかった
でもね、私が行った2020年のりんご音楽祭は炎上して、「焼きりんご音楽祭」とか言われてたの。これはもう行っちゃダメかなと思って2021年は行けなかったな。2022年は、実家の稲刈りがあって行けなかった〜。みんなが行ってるのSNSで見て、「私はおこめステージ!」とか言って(笑)
うん、でもやっぱり行ってよかったよ、2020年のりんご。あのステージはのことは忘れもしない。行ったら間違いないんだよね、りんごって。絶対最高だから。