Paledusk
- 福岡
メタル/ハードコアサウンドを基軸にしながらも幅広く多様なジャンルのエッセンスを取り入れ、独自のPaleduskサウンドを確立。 ライブ活動により焦点をあてジャンルにとらわれずさまざまな方面のアーティストとの共演を経てより活動の幅を広げる中、多 数の海外アーティストとの共演も増えエネルギッシュで爆発力のあるライブパフォーマンスは見る者を魅了しておりその進化は とどまることを知らない。新時代を担う若手最重要バンド。
-出演来歴-
2017年Periphery来日公演
SCREAM OUT FEST 2017,”TRIANGLE’17"
coldrain pre."FATELESS JAPAN TOUR 2017”
Crystal Lake pre.”TRUE NORTH FESTIVAL 2018”
SYLAR JAPAN TOUR 2018
2019年While She Sleeps来日公演
HOSTED BY coldrain "BLARE FEST. 2020
SATANIC CARNIVAL 20201
SATANIC CARNIVAL 2022
京都大作戦2022
そして2019年には計8カ所に及ぶ初のアジアツアーを敢行 香港、台湾、タイでは”PRADISE FEST”に出演し中でも中国"MIDI FEST"では、20000人以上が来場しメインステージに出演、最終 日香港はcoldrainと2度目のツーマンライブを敢行。ソールドアウトを収めた。その後"TRIANGLE’19”Crossfaith pre.”ACROSS THE FUTURE 2019”に出演2020年2月にはHOSTED BY coldrain "BLARE FEST. 2020に出演し、コロナウィルスの影響により延期となったが”KNOT FEST JAPAN 2020”にも出演が決定している。4th EP”HAPPY TALK”ではオーストラリアのGreyscale Recordsと契約しオーストラリアでの流通も果たし東名阪福にて開催される”HAPPY TALK TOUR 2020”では即日SOLD OUT翌年2021年1月最新SINGLE “WIND BACK” をリリースしUK/EUの最重要タレントエージェンシーの一つAVOCADO BOOKINGSと契約を果たす。また21年6月にはSATANIC CARNIVAL 2021にO.Aで出演を果たし7月よりこれからの新たなカルチャーを発信することをテーマとした自主企画"KOUBOU”をスタートさせ初回にしてCLUB ASIAに約500人を動員8月にはGreyscale Recordsからデジタルシングル BLACK ICEをリリースし9月より計14箇所を周るPaledusk "JAPAN TOUR 2021" を開催ファイナルシリーズの東京公演では自主企画”KOUBOU”のvol.3と絡めてキャリア史上最大キャパシティの豊洲PITでの開催を成功。 翌年2022 2月にはSINGLE “SLAY!! feat.Hideyoshi”を配信し同月 PALEDUSK 1ST ONE MAN SHOW IN TOKYOを渋谷 CLUB aisiaにて開催また4月にはSINGLE “BBB feat. Such”を配信し史上最大キャパシティでのワンマンツアーPaledusk SPRING ONE MAN TOUR 2022を大阪 BIG CAT,名古屋 BOTTOM LINE,東京 CLUB QUATTROにて開催 その後2022年6月にはFIT FOR A KINGのオーストラリアでのヘッドライン公演のゲスト出演を含む9都市、計10本にも及ぶオーストラリアツアーを回りこれを大成功に収める。 今後も海外ツアーも予定しており、国内外問わず破竹の勢いで活躍中である。
-出演来歴-
2017年Periphery来日公演
SCREAM OUT FEST 2017,”TRIANGLE’17"
coldrain pre."FATELESS JAPAN TOUR 2017”
Crystal Lake pre.”TRUE NORTH FESTIVAL 2018”
SYLAR JAPAN TOUR 2018
2019年While She Sleeps来日公演
HOSTED BY coldrain "BLARE FEST. 2020
SATANIC CARNIVAL 20201
SATANIC CARNIVAL 2022
京都大作戦2022
そして2019年には計8カ所に及ぶ初のアジアツアーを敢行 香港、台湾、タイでは”PRADISE FEST”に出演し中でも中国"MIDI FEST"では、20000人以上が来場しメインステージに出演、最終 日香港はcoldrainと2度目のツーマンライブを敢行。ソールドアウトを収めた。その後"TRIANGLE’19”Crossfaith pre.”ACROSS THE FUTURE 2019”に出演2020年2月にはHOSTED BY coldrain "BLARE FEST. 2020に出演し、コロナウィルスの影響により延期となったが”KNOT FEST JAPAN 2020”にも出演が決定している。4th EP”HAPPY TALK”ではオーストラリアのGreyscale Recordsと契約しオーストラリアでの流通も果たし東名阪福にて開催される”HAPPY TALK TOUR 2020”では即日SOLD OUT翌年2021年1月最新SINGLE “WIND BACK” をリリースしUK/EUの最重要タレントエージェンシーの一つAVOCADO BOOKINGSと契約を果たす。また21年6月にはSATANIC CARNIVAL 2021にO.Aで出演を果たし7月よりこれからの新たなカルチャーを発信することをテーマとした自主企画"KOUBOU”をスタートさせ初回にしてCLUB ASIAに約500人を動員8月にはGreyscale Recordsからデジタルシングル BLACK ICEをリリースし9月より計14箇所を周るPaledusk "JAPAN TOUR 2021" を開催ファイナルシリーズの東京公演では自主企画”KOUBOU”のvol.3と絡めてキャリア史上最大キャパシティの豊洲PITでの開催を成功。 翌年2022 2月にはSINGLE “SLAY!! feat.Hideyoshi”を配信し同月 PALEDUSK 1ST ONE MAN SHOW IN TOKYOを渋谷 CLUB aisiaにて開催また4月にはSINGLE “BBB feat. Such”を配信し史上最大キャパシティでのワンマンツアーPaledusk SPRING ONE MAN TOUR 2022を大阪 BIG CAT,名古屋 BOTTOM LINE,東京 CLUB QUATTROにて開催 その後2022年6月にはFIT FOR A KINGのオーストラリアでのヘッドライン公演のゲスト出演を含む9都市、計10本にも及ぶオーストラリアツアーを回りこれを大成功に収める。 今後も海外ツアーも予定しており、国内外問わず破竹の勢いで活躍中である。